熊耳山正観寺
菊池武光、菊池武澄、菊池武政、菊池武国墓

場所:菊池市隈府(写真は武光墓碑)
 博多合戦でかくまってくれた大方元恢を、武光が菊池に招いて創建したとされる。それもあって、大智と気まずくなったともいわれる。 「しょうかんじ」と読みます…。

 佐々成政以降無人だった。加藤清正の時代になり、清正は寺領を寄進しようと考えていた。
 そのとき、付近に罪人が14人いたらしく、清正は善派和尚に罪をとりなさせ、罪人達を許すという処置をとろうと和尚に使いを送ったが、何かあるんじゃないかと疑った和尚は出頭しなかった。怒った清正は考えていた寺領の寄進を取りやめたという。

 第15代菊池武光墓。
 後方の大楠が墓印とされ、1779年に隈府の豪商・宗伝次なる人物によって建てられた。1781年完成、「菊池正観公之碑銘」。
 幕府・藩への配慮から、菊池家臣の後裔としての顕彰というスタンスをとったという。

 天気が良ければ紅葉ももっと映えていただろうな。
 墓碑は湊川神社菊池武吉墓(楠木正成墓)を参考に造られたという。武重の墓もそうだ
 さらにこれを参考に武朝の墓も造られたとか。
 

第16代菊池武政墓(奥の二つは大方元恢、秀山元中の両和尚墓)
 

武光の片腕、菊池肥前守武澄墓
 

肥後守護代、菊池(高瀬)武国墓