肥後豊福城

場所:宇城市松橋町豊福
 竹崎城を訪れた際に案内板を見つけたので訪問。現在主郭はゲートボール場と化しており、大銀杏二本と廟がたっている。ご老人達は竹崎城のこともご存じだった。左下のように大きな空堀も残る。
 築城は南北朝期で、名和氏と相良氏が争いを繰り広げた。
 菊池為邦の時代、弟の武邦が反家督の兵を挙げ、菊池重朝が鎮圧したとあるが信憑性は薄いとのこと。
 家督を継いだ重朝は名和氏と相良氏のこの地をめぐる争いに介入したが馬門原の戦いに敗れ、相良氏の豊福領有を認めている。後に子の能運が相良氏から奪回し、さらに古麓城も攻め落とした。しかし、その後も相良氏に奪われるなど安定しなかった。

※2012/1/30追記
 この豊福城は小西時代のものという新説が出てきている模様。では菊池重朝、能運らがからんだ豊福城はどこか、なんと竹崎城という。今後の研究成果に期待です。